同じ町内の売出し物件
0件
★地下鉄鶴舞線「川名駅」徒歩8分!
★地下鉄鶴舞線「いりなか駅」徒歩9分!
★なだらかな丘陵地の閑静な住宅街!
★外壁タイル貼り!
★全戸130㎡以上!
★全戸南向き!
★オートロックシステムあり!
★各戸専用宅配ボックスあり!
★地下駐車場100%完備!
★ペット可(管理規約による制限あり)!
★『滝川小学校』徒歩11分!
★『川名中学校』徒歩7分!
★『八百鮮川原通店』徒歩9分!
★『川名公園』徒歩4分!
「グラシオン山中」棟内で新しく売出し物件が出ればご連絡を差し上げます。
お知らせメールに登録する。詳細を読む
ご登録して頂くと「グラシオン山中」棟内で新しく売出し物件が出れば、いち早くメールにてお知らせします。長い期間を掛けても、理想の住みたいマンションをじっくり探したい方にお勧めです。複数のマンションにご登録いただくこともできます。
ウィルは名古屋エリアのマンションのエキスパートです。名古屋エリアでマンションをお探しの方は、ぜひウィルの購入ページをご覧下さい。他ではない詳細な物件情報がご覧いただけます。
ウィルの「購入:物件検索」のページを見る。
「グラシオン山中」の売却をご検討の方に、ご自宅の価格が分かる『相場資料』や『価格査定書』の作成を行います。
売却価格の相場資料を請求する。 簡易査定を依頼する。 訪問査定を予約する。詳細を読む
「グラシオン山中」の過去の取引情報が分かる資料(PDF)のご提供、ご自宅の概要を入力して頂くだけのかんたん簡易査定や、正確な価格が分かり、売却アドバイスも受けられる訪問査定など、すべて無料にて行っております。
既に「グラシオン山中」にお住まいの方で、リフォームやリノベーションをお考えの方に、お見積り書を差し上げます。
リフォームの予算を見積る。詳細を読む
ウィルのリフォームは、お部屋の使い勝手やデザインを一新します。『簡易見積り』の他、詳しくライフスタイルやご希望をお伺いし、リフォームプランのご提案も無料にて行います。
ウィル名古屋やその周辺エリアにてリフォーム、リノベーションを行っています。ウィルのリフォームページではリフォーム事例、お客様の声、トラブル事例などがご覧いただけます。
ウィルの「リフォーム」のページを見る。
※総戸数については、同一敷地に複数棟ある場合、各棟の戸数の合計を総戸数として表示しています。
※この情報は
当社物件システムのデータに基づくもので、一部実際とは異なる場合があります。予めご了承下さい。
このサイトの文章、写真などの著作権は株式会社ウィルに帰属します。無断での転載、コピーなどは禁止しています。
『グラシオン山中』は、地下鉄鶴舞線「川名駅」から東へ徒歩8分、『名古屋市昭和区山中町2丁目』にある名鉄不動産株式会社分譲、4階建、総戸数11戸の小規模マンションです。地下鉄鶴舞線「いりなか駅」から北西へ徒歩9分、地下鉄名城線「八事日赤駅」から西へ徒歩19分の距離にあります。昭和区東部のなだらかな丘陵地で、周辺は第2種住居地域に指定されたマンションや戸建と事務所などが混在する閑静な住宅地。敷地は北側を接道しており、道路向かいには住宅街にたたずむ小規模な庭園付きの美術館『桑山美術館』があり、茶道具や書画などが展示されています。駅前の『川名公園』には広々とした芝生広場があり、市民の憩いの場となっています。施工会社は戸田建設株式会社。建物は鉄筋コンクリート造、外壁はベージュのタイル貼りです。住戸面積は130〜170平米台とゆとりある広さが特徴。1〜3階はワンフロア3住戸、4階はワンフロア2住戸が配置されており、隣り合う住戸同士のバルコニーをずらしてプライバシーに配慮された設計が特徴です。エントランスにはセキュリティとしてオートロックシステムが設置されています。また、不在時に荷物を受け取れる宅配ボックスは各戸専用で用意されています。敷地内駐車場はすべて地下にあり、入出庫のしやすい平面式。全戸数分の台数が確保されています。なおペットの飼育が可能です(管理規約による制限あり)。
教育施設は『ソラーナいりなか(保育所)』徒歩3分、『南山幼稚園(幼稚園)』徒歩17分、『滝川小学校』徒歩11分、『川名中学校』徒歩7分。買物施設は『八百鮮 川原通店』徒歩9分、『バロー 滝川店』徒歩10分、『マックスバリュ 川原店』徒歩11分など…。その他『川名公園』が徒歩4分、『かわな病院』が徒歩6分、『山崎川』が徒歩13分、『喫茶マウンテン』が徒歩13分、『昭和美術館』が徒歩15分の距離にあります。
「グラシオン山中」の相場データ
0.8件 (過去3年の売出から予測)
「グラシオン山中」棟内で過去に成約した物件のデータ(成約価格・成約年月・階数・バルコニーの向き・建物面積)をお送りします。これを見れば、一目で「グラシオン山中」のおおよその価格相場が分かります。
相場資料を請求する。上記成約情報は2023.03.26現在のものです。
マンションの取引価格は、専有面積の広さや形状、階数や向き、眺望等個別の要因によって変化することはもちろん、同一の部屋であっても、取引の行われた事情により、価格が異なることがあります。
あくまでもこの相場情報は同じマンション内の売出データとの比較によるものであり、正確な相場判断を提供するものでは無く、価格査定値とも異なります。本情報をご覧になる際には、この点に十分ご注意いただけますよう、よろしくお願いいたします。
提供する不動産の売出データは、成約時に売主及び売主媒介業者へヒアリング調査によって得られた情報等です。それらの情報を、個別の物件が容易に特定できないよう配慮した上で公表するものです。
なお、下記よりお問合せいただければ、客観的にこの物件の市場価値を判断できる、より詳細な売出データをご提供いたします。お気軽にご利用くださいませ。
『川名公園』は地下鉄鶴舞線「川名」駅の2番出口の北東側に広がる公園です。1996年(平成8年)から整備が始まり、2018年(平成30年)に完成。かつては公園の中を『飯田街道』が通り、商店街や住宅地が広がってました。南東部にある「環境学習の森」では、市民団体『川名公園森づくり隊』による植林や草刈りなどの活動が定期的に実施。南西部には遊具広場や『昭和文化小劇場』があります。広域避難所にも指定され、北部に広がる芝生広場はヘリポートとしても利用可能。園内には仮設トイレやかまどベンチなどの防災施設が充実しています。 (2020.08.17時点)
山崎川は千種区の『平和公園』にある猫ヶ洞池を水源とし、昭和区や瑞穂区、南区を流れて名古屋港に注ぐ全長13.6kmの二級河川です。昭和10年(1935年)に解散した石川土地整理組合が、県道30号関田名古屋線に架かる石川橋から環状線に架かる新瑞橋にかけて、川の両岸に桜を植樹。現在では財団法人「日本さくらの会」から「さくらの名所100選」に認定され、ライトアップも行われるなど全国的に有名な桜の名所になっています。 (2020.08.17 時点)
村上春樹の著書「東京するめくらぶ 地球のあるき方」の中にも出てくる喫茶店。その他雑誌やテレビなどで度々取り上げられ、甘口抹茶小倉スパなどのメニューで全国的に有名。300種以上のメニューがあり、どんなものが出てくるのかドキドキ待つのも楽しみ方の一つ。店名「マウンテン」にふさわしい山小屋風の建物が目印です。 (2020.08.18時点)
現在取材中です。
「グラシオン山中」棟内で新しく売り出し物件が出れば、教えて欲しい。
『新着物件お知らせメールサービス』にご登録して頂くと「グラシオン山中」棟内で新しく売出し物件が出れば、いち早くメールにてお知らせします。(無料)お知らせメールに登録する。
「グラシオン山中」のおおよその価格相場が知りたい。
「グラシオン山中」棟内で、これまでに販売された成約物件と最新の売出し物件のことが詳しく分かる『相場資料』をお送りいたします。(無料)売却価格の相場資料を請求する。
「グラシオン山中」棟内にある自宅の査定価格が知りたい。
ご自宅のバルコニーの方位・専有面積・階数の3つの情報を入力するだけで、査定価格をメールでお知らせします。(無料)簡易査定を依頼する。